旧永康病院からのお知らせ
三豊市民(市内勤務者、在学者含む)の抗原検査の実施について
三豊市民若しくは市外の方で市内事業所・学校に勤務、通学する方を対象に「抗原検査(定量)」を実施します。
詳しくは下記をご覧ください。なお、1日に検査できる人数に限りがありますのでご希望に添えない場合があります。
※検査を受けられる方は、身分証明書(保険証・運転免許証、学生さんは学生証)を必ずお持ちください。
※市外在住の方で市内事業所に勤務さえれている方は、職場の名称や住所、勤務していることが分かる社員証などをお持ちください。
※三豊市内に在住、在勤、在学が確認できない場合は、保険適用外検査となり有料になります。
※診療申込書を事前に記入してお持ちいただけるとスムーズに検査を実施できます。以下よりダウンロードできますのでご活用ください。
診療申込書 Word版 抗原検査診療申込書.docx PDF版 抗原検査診療申込書.pdf
※キャンセルの場合は検査前日までにお知らせください。検査の準備を進めています。貴重な検査材料が無駄になりますので、当日のキャンセルはお断りします。
検査場所:当院駐車場 特設発熱外来
R3年5月 外来診療変更のお知らせ
R3年5月の外来診療が、下記のとおり変更になります。
ご了承願います。
・整形外科
5月12日(水)午前 田村医師 都合により休診
ふれあい看護体験(8月10日火曜日)の参加者を募集します
5月12日は看護の日です(看護週間5月9日~15日)。当院では、8月10日(火)に「2021年 ふれあい看護体験」を実施します。看護を体験し「看護の心」を感じてみませんか?
募集人数は10名です。(7月1日締切)詳しくは、当院までご連絡ください。
なお、新型コロナウイルス感染症の状況により、変更になる場合があります。ご了承ください。
小児科では予防接種、乳児一般健診、心臓健診を実施しています
小児科では、四国こどもとおとなの医療センター医師による「予防接種」「乳児一般健康診査」「心臓健診」を行っています。
「心臓健診」では、学校健診などで「要精密検査判定」のあった場合、四国こどもとおとなの医療センター生育内科系診療部長 寺田一也 先生(小児循環器)の専門外来を受診することができます。地域の病院で受診できますので、お気軽にお問合せください。
ゴールデンウィーク中の自費診療による抗原検査、PCR検査の実施について
ゴールデンウィーク中の新型コロナウイルス感染対策として「自費診療」扱いでの抗原検査、PCR検査を実施します。
実施日時:4月29日(木) 5月1日(土) 5月5日(水)の14時から16時
※PCR検査は、結果判明までの時間の都合で実施日一日につき2名までです。13時45分までに検査を受けていただくことになりますので、予約時にご確認ください。
ご希望の方は、事前予約をお願いします。症状のある場合は、「発熱外来」の受診となります。詳しくは当院までお問合せください。
事前予約連絡先 三豊市立永康病院 0875-83-3001
香川大学医学部 神経内科 峠 哲男 教授の診察を再開します
令和2年6月より休診しておりました香川大学医学部 峠 哲男 先生の診察が始まります。
4月の診察日は、4月27日(火曜日)です。午後からの受付、診察になります。
今後の診察予定については、後日お知らせいたします。
広報紙「マーガレットVol.9」(季刊春号)を発行しました
当院広報紙「マーガレットVol.9」(季刊春号)を発行しました。三豊市内各町自治会で回覧していただいておりますが、当院でお渡しすることもできます。また、ホームページからもご覧いただけます。ぜひご覧ください。
新型コロナウイルスPCR法(自費)実施のお知らせ
当院では、現在行っている抗原検査に加え、令和3年3月15日(月)より「自己診療」扱いによる「PCR検査」を実施することになりました。詳しくは、下記をご覧ください。
広報紙「マーガレットVol.8」(季刊冬号)を発行しました
当院広報紙「マーガレットVol.8」(季刊冬号)を発行しました。掲載が遅くなりました。
三豊市内各町自治会で回覧していただいておりますが、当院でお渡しすることもできます。また、ホームページからもご覧いただけます。ぜひご覧ください。
新しい病院の名称を募集します
市民のみなさまに愛着をもっていただき、信頼され、支えられる病院になるために病院の名称を募集します。
応募の詳しい内容については、下記のとおりです。応募用紙は、ファイルをダウンロードしてご利用ください。
応募用紙→ 三豊市立新病院名称募集応募用紙.docx(Word版) 三豊市立新病院名称募集応募用紙.pdf(PDF版)